HPのインクより血の方が安いという現実

    • Twitter
    • Facebook
    • LINE
    • はてな
    • クリップボードにコピー
    • ×
    • …
    HPのインクより血の方が安いという現実

    上のグラフは読者Shaunさん(吸血鬼?)が作ってメールしてくれたヒューレットパッカード(HP)のインクと液体の価格比較グラフ。液体は液体でも体液だったりするところに工夫が見られます。

    一番左の青いのがHP45番ブラックインクです。

    カートリッジ本体42ml入り30ドルですから1ml当たり71セント、というお値段。

    隣の紫は赤十字の血で500ml入り200ドル。

    つまり1ml当たりのお値段はグンと下がって40セント!

    撃沈です。

    生まれてから死ぬまで1秒も休まず僕らのカラダがセッセと作ってる血液なんて、その程度のものなんですね。普通の血液でそんななら、週末は朝から晩まで1秒も休まず血中アルコール度を50%にキープしてるギズモード編集スタッフの血なんて、もう、どうなっちゃうんでしょう !?

    そのまた半額? こういうのを出血プライスって言うんでしょうか。(satomi)