ズームし過ぎるGoogleマップでGoogle本社にズームイン

    • X
    • Facebook
    • LINE
    • はてな
    • クリップボードにコピー
    • ×
    • …
    ズームし過ぎるGoogleマップでGoogle本社にズームイン

    鼻毛も見える!?

    アレもコレも上から見られてる…!?

    …と世界を戦慄に陥れた噂のGoogleマップのズームハックで、総本山Googleplex(グーグル本社の通称)がどこまで見えるか試す企画。無料地図検索のGoogleマップはURLんとこチョチョッといじるだけで想定外のズーム倍率まで拡大できちゃうのです。やり方は簡単。

    1) ロケーション選んで右肩サテライト・ビューに切り替え。
    2) 最大ズームインして右肩“link to this page”をクリック。
    3) URLの'z'パラメータをもっと高い数値…20、22、23とかに変えてクリック、リロードするまで待ちます。もし細かい写真が揃っていれば倍率がググンとアップ!

    上の写真は従来の最大ズームですね。これをスーパーズームにすると…;

    070312googlezoom2.JPG

    おー、誰も泳いでません! みんな働いてます(笑)。

    先週知れ渡るや「お尻」ズームのパロディー動画も登場するなど何かと話題のこのハックですが、米ギズモード読者からこれまでに入った情報を総合すると以下のような話になります。

    1) 実は大体のエリアでは細かい画像が出揃い次第、最大ズームで自動リロードできるよう'z'パラメータもあがってる(つまりハックなんかしなくてもz=22、z=23までいけてる)
    2) NYはズーム20、ネバダは21、あとサンフランシスコやヒューストンなんかの都市部ではできる。
    3) シドニー・オペラ・ハウスはz=21までいけるのはいいんだが、こんな大きいと何がなんだか分からない(意味なくズームできてしまうエリアも多い)。
    4) z=69にしたらイラクにMDW(大量破壊兵器)が見えた(これは冗談ね)。
    5) ヌードビーチが出たらブレイク間違いなし(これは真実でしょう)。

    みなさんもなんか面白いもの見つけたら是非コメント欄に残してくださいね。

    (編訳/satomi)

    Geotrotter [via Random Good Stuff]