英国の調査会社ジュニパーリサーチ社の予想によると、WiFiベースのVoIPは2012年までに700億ドル近い世界市場に成長するようですね。ただ使う電話はWLANと携帯電話の両方に使えるハイブリッドがメインになって、WLANにしか使えない専用フォンはほぼ死に絶えてしまうんだそうな…。
その通りかなあ、という気がしますね。
WiFi/スカイプ対応の電話はディスラプティブですけど、普通の電話にかける時のタイムラグがどうしても…。彼女とHな話をしてるときも、まるで彼女のお母さんと話してるような気分になるというか…、僕(ラム編集長)のスカイプだけでしょうか…?
毎月定額で使える通話時間も使い切らないともったいないし、僕はやっぱりWiFi圏内にいてもケータイは手放せませんね。 (編訳/satomi)
Death Knell for Wi-Fi Phones? [PCWorld]