Andy Huang「Doll Face」:美の存在に気づき、それを求めるロボットの…(動画)

    • Twitter
    • Facebook
    • LINE
    • はてな
    • クリップボードにコピー
    • ×
    • …
    Andy Huang「Doll Face」:美の存在に気づき、それを求めるロボットの…(動画)

    こんなに切なくて美しい作品なのに、作ったのはまだ23歳の学生だそうですよ。

    彼の名はAndrew Huang。南カリフォルニア大学で現代芸術とアニメーションを専攻しながらも、同時にroot filmという会社でプロとしてキャリアを積んでいるんだそうです。

    この「Doll Face」という作品も、とてもポストモダンな印象で、画のクオリティも高く、伝わってくるメッセージも繊細。素敵です。ギズモード編集部は彼の才能の前にただただひれ伏すのみです。

    root filmのサイトで彼の過去作品も見れるので、興味がある方はぜひ。

    Doll Face [Andy Huang]

    root film

    【関連記事】 アートなロボット

    【関連記事】 クリスタルの中に自分の顔を3Dで掘り込む

    【関連記事】 NVIDIAによる、バーチャル3Dセレブ(動画)