どっからどう見てもダンボールです。
梱包材を分解して台を組み立てる省資源タイプの目覚まし時計。アイディアはおもしろいんですけど、やっぱりダンボールは…パスしたい…。環境にやさしい企業のアピールに使える? Adam Frucci
(原文/翻訳:satomi)
Alarm Clock From Its Own Packaging [Yanko Design]
【関連記事】 ロジテック「LDS-iALARM」:iPodが目覚ましになるスピーカー
【関連記事】 「バンクロック」:お金を入れるまで鳴り止まない時計
【関連記事】 ドームハウス:食べられませんがエコです