スーパーモデルのような1.7cmの超薄型ボディ!
インテルがZiba Designと共同で開発中の新型ラップトップ、コードネーム『Intel Mobile Metro Notebook』のプロトタイプです。重さ2.25ポンド。インテルが手がける最も高速かつ高効率なコンポーネントを搭載します。早くて年末出荷予定。
文句のつけようがないですね。シャンペンカラーのマグネシウムのノートで、モトローラの携帯RAZRより4分の1インチ厚いだけの超スリム。
面白いのは、本体に磁石でくっつく携帯用フォルダーです(写真は「続きを読む」以降で)。これは別のファッションカラーで発売されるんですけど、ただボディを守るだけじゃなくノート本体にワイヤレスで充電もできちゃうんです。女性(この製品は明らかに女の子向け)はストラップをつけて、そのままバッグみたいに抱えて歩けるようですよ? うーん、これ以上なにを望めと?
他の機能とスライドショーは「続きを読む」でどうぞ。







ノートは常時オンの接続状態を維持できます。これはもちろんインテルチップを使ってWi-Fi、EV-DO、WiMax経由で繋ぎます。フラッシュメモリーのHD内蔵、バッテリー寿命は推定14時間。スクリーンは夜行性で、ご覧のようにフォルダーの外からも見えます。ゴールドのアクセントも派手過ぎなくて、いい感じですよね?
今すぐ出たらアップルのMacBook Proにはどんな影響が? とか思っちゃいますけど、問題は価格でしょう。下記リンクの「ビジネスウィーク」の記事でも、ラップトップの外観がしょうもないのはコスト要因が大きいって書いてますし、逆に言うとコスト度外視で作ったら、ノートはここまでセクシーになれるっていう証拠? こんだけ薄くてキレイなら、飛びつくお金持ちもいるだろうし、ラップトップの世界にもちょっとした異変を巻き起こしてくれるかもしれませんね。 Charlie White (原文/翻訳:satomi)
The World's Thinnest Notebook [Business Week]
【関連記事】 新型MacBook登場
【関連記事】 nanoより薄いE Ink社のタブレット「blueChute」
【関連記事】 厚さ5mmの望遠レンズ