なんだか世知辛いゲームが現れてます。なんと「経済」を扱うボードゲームです。
子供のころ、人生ゲームなんかのすごろく盤ゲーム、やりましたよね? それらのテーマが「波乱万丈な人生の楽しみ」だったとすると、このゲームはただ現実的に「需要と供給」になるのでしょうか…
対象年齢は小学校中学年からとのことですが、9歳の子供が価格変動やら時事問題でキャッキャと遊んでいる光景を思い浮かべるのが難しいあなた。ぜひムービーをご覧下さい。
うーん、「世の中とにかくカネ!」ってことを小学生に叩き込む学研の教材ゲーム。子供に買い与える親御さんたちの気分はいかがなものでしょう(笑)?
そんな経済ゲームのお値段は、8190円です。 (西尾祐飛)
こどもMBA [学研]
こどもMBAシリーズ 経済ゲーム [Amazon]
【関連記事】 「Fortune Ball」:未来を占う
【関連記事】 誰でも一応できるチェス:「Chess Teacher」
【関連記事】 文部科学省ICTスクールの教材シーケンサー