JST(Japan Science and Technology Agency)より発表されたロボット「CB2(Child-robot with Biomimetic Body )」です。
2才の幼児をモデルにしてデザインされたそうです。51カ所の稼働カ所と、視覚、聴覚、そして約200個の触覚センサーを持っています。
この子供ロボットは、顔で表情を作ったり、ウインクしたりすることもできます。ただし、補助がないと一人では立てません。当然歩くことも、Asimoみたいに階段での予想外の出来事も期待できません。
「続きを読む」クリック以降にもっと写真を置いておきますね。


で、どう思います? 気味が悪い? それともありえないほど気味が悪い? -Mark Wilson(MAKI/いちる)
Child Robot Makes Debut [via tokyotimes]
ニュースリリース [科学技術振興機構(JST)]
【関連記事】 勝手に歩いて学習するロボ「MiniMechadon」
【関連記事】 二足歩行車、発売中:榊原機械株式会社「Land Walker」
【関連記事】 戦闘用巨大ロボット、着々と開発中(動画)