マッハ5で燃えてます!
これはボーイングが共同開発しているスクラムジェット「X-51WaveRiderA 」の燃焼試験の模様です。
「スクラムジェットエンジンがフル飛行の推進コンフィギュレーションを想定してテストしたのは今回が初めて」(米空軍研究所X-51A事業のCharlie Brink部長)だそうですよ?
「X-51A」は大気を燃焼しながらもロケットに近い速度が出せるスクラムジェットエンジンのスケーラビリティを備えた実験機として開発されました。無人です。エンジンは機体の延長で機体はエンジンの延長という感じ。新デザインと高温素材、エアフレーム、エンジン統合化により飛行時にはマッハ最大6.5となるそうな。
実際に飛んでいるところのイメージは、「続きを読む」で!
う~ん、マッハGoGoGo実写版『Speed Racer』のマッハ5なんて目じゃないですねー。僕も欲しい!
(高画素のフォトは「原文」リンクでどうぞ) -Jesus Diaz (原文/翻訳:satomi)
Successful Design Review and Engine Test Bring Boeing X-51A Closer to Flight [Boeing]
【航空】極超音速実験機X-51A、最終設計審査完了 スクラムジェットエンジンの燃焼試験も成功[2ch]
(↑パチンコ玉ばら撒いて防衛、というところが泣けます)
【関連記事】 X-51:世界中どこでも1時間以内に到達可能なミサイル
【関連記事】 マッハ10の飛行機
【関連記事】 D.C.-東京間を2時間で飛ぶ極超音速スペースプレーン