動画にも使えるようですよ?
グーグルがマップで無料で公開しているストリートビュー。これを西から東へ撮り集めているシボレーCobaltの撮影クルー専用車が全米各地で目撃されていますけど、本誌読者からのタレコミによると、シボレーの上にのっかってるカメラ、あれは「Ladybug2」という、Point Grey Researchから出ている製品みたいですね。
毎秒30フレームの動画撮影と、1024x768フレームでの撮影もOKな球面撮影対応のデジカメです。
つまり何ですかね、グーグルは全米の路面をスチールだけじゃなく動画でも撮って回っている、ということ? まあ、あの選挙カーのように町中うろうろローミングしてる挙動から推察するに、もしかしたらそうなのかもしれません。飽くまで想像ですが。
CCD6台は全方向に向け設置されており、うち1台は天にむいているので、球体表面の75%までが撮影可能。うつした動画は1394経由で圧縮ユニットに送信され、そこから毎秒30フレームで動画ストリーミングできる、ということです。
-CHARLIE WHITE (原文/翻訳:satomi)
[Point Grey Research] (Clem Taylorさん、情報提供ありがとう!)
【関連記事】 Google Maps Street Viewカメラ(非のぞき見用)