別れた彼・彼女を消せる写真リサイズの新手法「Scene Carving」(動画)

    • Twitter
    • Facebook
    • LINE
    • はてな
    • クリップボードにコピー
    • ×
    • …
    別れた彼・彼女を消せる写真リサイズの新手法「Scene Carving」(動画)

    写真は真っ二つに、しなくていい。

    昔の彼・彼女を思い出のアルバムからサックリ消せる、悲しいリサイズの新手法が生まれました。名づけて「scene carving(シーン・カーヴィング)」。

    ただのリサイズじゃないですよ? 文字通りシーンをカーヴィング(彫刻、切り分け)して、元の縦横比率で残したいところ(例:赤ちゃん抱いてる女性)とか、丸ごと消したいところ(例:海岸の男)を指定して寄せたり伸ばしたりできるんです。

    この新しいアルゴリズムは世界最大のCGの祭典「SIGGRAPH」でイスラエルのコンピュータサイエンス研究所(Efi Arazi School of Computer Science)のAriel Shamir氏が発表しました。動画冒頭では、最近何かと話題の三菱電機米国研究所(MERL)と兼務で、同じMERLのShai Avidan氏と共同発表というクレジットになってますね。

    CGやらない人には退屈極まりない動画ですけど、残り45秒画面に目がクギ付け

    ラストの2人連れは・・・ちょっと音源が欲しい切ないエンディングです。

    こないだの「Spellbinder」もSIGGRAPHでしたけど、こちらは用途丸分かりかな。米Gizmodoの読者は、「フォトショップのプラグインに欲しい!」って騒いでますね。

    【訳注】 英語圏ではギズモード記事タイトル「scene carving」で広まっていますが、氏の論文タイトル、正式には「Seam Carving(継ぎ目のカーヴィング)」です。

    [Ariel Shamir, via YouTube]

    -CHARLIE WHITE (原文/翻訳:satomi)

    【関連記事】 トイカメラ風にデジカメ画像を変換するPhotoshop用プラグイン

    【関連記事】 邪魔な観光客を写真の中から消すサービス

    【関連記事】 必ず全員目が開いている集合写真と撮れる「ブリンク・ショット・テクノロジー」