Mac OS X Leopardは新機能300+! 本当に新しい機能はどれ?

    • Twitter
    • Facebook
    • LINE
    • はてな
    • クリップボードにコピー
    • ×
    • …
    Mac OS X Leopardは新機能300+! 本当に新しい機能はどれ?

    10月26日に発売が迫った「Mac OS X 10.5 Leopard」。

    300以上ある新機能リストの中からこれまで見たこともない、WWDC07基調講演でも未発表機能ばかり集めてみました。

    何故か日英辞書が入ってたりしますよ? 全リストは以下でどうぞ。

    ・メールのポストイット(Post-It)式メモは、iPhoneと自動的に同期できますよ。

    ・アドレスブックはYahoo!と同期するし。

    ・Finder Path Bar : Finderでファイルのパスを見て、ViewメニューからShow Path Barをただ選ぶだけで、Finderウィンドウの下にパスが表示されます。ファイルはPath Bar内どのロケーションにもドラッグ可。

    ・プレビューの編集機能強化 : 画像は画像フォーマットのレンジ内でクロップ、反転、リサイズ、保存が可能。ツール選択でプレビューから直接他のアプリにカット&ペーストができます。

    ・同期ダッシュボード用ウィジェットは.mac利用の全Macに導入可能。

    ・オートメーターにはUI保存&再生機能つき。インターフェイスも改善。

    ・Boot Campが正式デビューしましたね。マイクロソフトのWHCL-認証付きウィンドウズ専用ドライバーで使えます(アンインストールモードも)

    ・ダッシュボードの「Web Clip」機能は予想通りのデビューです。まだiPhoneと連動はできませんけど。

    ・ドックは外観一新で「スプリング」をロード。つまりiPhotoで画像をドラッグしてスペースバーを押し、 iPhotoの画像が開いたら、そこから好きなフォルダーに画像をドラッグできます。

    ・ドックは多くのMacに同期が可能に(.macアカウント必須)

    ・早起きで日本のニュースを見る米版ギズモ編集者にはうれしい日英辞書登場!(自動翻訳じゃなく辞書アプリね)。 西・仏とかついてないのは残念ですけどねー。

    ・DVDプレーヤーには自動ズームもつきましたよ。画質も向上。

    ・Finderのアイコンのグリッドコントロールがより正確に。ワンクリックで全フォルダーのビューを統一できます。

    ・印刷可能なフォントのブックページもいいですね。自分がフォントマニアだからそう思うだけ?

    ・Front Rowでは家中のMacからiTunesのコンテンツをストリーミングできるほか、DVD再生も。

    •iCalも新機能がいっぱい。イベントのインライン編集、イベントのドロップボックスで会議の資料が共有できたり、CalDAVというグループ対応のスケジューリング機能も。

    ・iChat Theaterなどスクリーン共有機能以外にも、iChatにもファイル転送マネージャやpersistentなチャットウィンドウもついに登場。

    ・iChat Watch for My Name : グループのチャットで誰かが自分の名前を呼ぶと鳴るアラート。

    ・iChat mpeg4動画チャット録画機能(録画のことは他の人にも最初に予め断っておこうね)。

    ・iChat : 不可視モード、および .mac/AIM、Google、Jabberなど複数ログインが可能に。

    ・Finderから瞬時にスクリーン共有 : 自ネットワーク上のほかのMacとインタラクティブなスクリーン共有セッションを開始できます。サイドバーから見たいMacを選ぶと、(相手が認証すると)あたかも自分がそのマシンの前にいるかのように相手Macのスクリーンを見ることができます。

    ・画像専用アプリには、802.11やBluetooth接続対応のカメラから画像をインポートできます。

    ・自己チューニング型TCPでアプリの性能最適化。

    ・Photo Boothはバーストモードつき。フォト連写4枚のをGIFファイルとして保存、チャットにも応用できそうですね。ビデオ録画にも対応。

    ・ライブのパーティション・リサイジング

    ・アプリ・バインディング。アプリを特定領域に割り当て、そのアプリを起動するとその割り当て領域で開くようになります。

    ・Spotlightをシンプルな計算機として使えます。

    ・GPSジオタギング情報はプレビューでサポート。

    ・iLifeメディア専用ブラウザ

    ・Airportでどのネットワークがセキュアか分かる。

    これ以外にも何か新しくて便利な機能見っけた方は是非コメントに残してくださいねー。

    [Leopard]

    この商品をApple Store(Japan)で購入, Amazonで購入, 楽天で購入

    JESUS DIAZ(原文/翻訳:satomi)

    【関連記事】 Mac OS X Leopardの予約受付開始

    【関連記事】 WWDC07基調講演:ヒョウよりも早く(?)レポートしまくりました!

    【関連記事】 Leopardのデモムービー一覧(動画)

    p.s. 「シンプルな計算機として作業をスポットライトできます」 → 「Spotlightをシンプルな計算機として使えます」という訂正を加えました。ご指摘ありがとうございます!