ナマスカール、コグレ@ネタフルです! ネタフルが見つけたネタからベスト5をお送りするコーナーの14回目、2007年9月分からピックアップしてお送りします!

9月は取材系のエントリーがこれまでより多かったのですが、これもその一つ。日産の新型「スカイラインクーペ」の試乗会に参加してきました。ギズモードでもレビューされていたのでご覧になった方も多いかと思いますが、鈴鹿サーキットでの試乗会はかなり刺激的でした。この試乗会以来、また一段とクルマに興味が出てきた気がしています。動画も使ってレポートしていますので、ぜひご覧ください。
[「新型スカイラインクーペ先行特別試乗会」レポート1、2、3、4、5]

これまでは「50mm F1.8」という単焦点レンズを愛用していたのですが、もう少し広角の単焦点レンズが欲しいと思っていました。そこで検討した結果、購入したのがこの「EF35mm F2」です。ポートレートにブツ撮りと、なかなか良い感じでこなしてくれています。
[キヤノン「EF35mm F2」購入、届く、すずまりさんもお薦め]
3~1位は、以下で!

個人的にグッときたのは開発中という円筒形のスピーカーです。ソニー製品ですけど、なんとかiPodやiTunesと連携できると良いのですが…なんて思っています。
あとは「有機ELテレビ」でしょうか。その薄さに驚きなのですが、食べ物がなんとも美味しそうに映っているのです。あの表現力はすごいですよ。サイズが大きくなるであろう今後が楽しみです。
[「Sony Dealer Convention 2007」レポート]

VOCALOID2「初音ミク」です。最近、話題になってきているのご存知の方も多いかと思いますが、バーチャルボーカルソフトなのです。声優さんの声を使い、自作の歌を歌わせることができます。
こんなソフトが1万5000円で購入できるのですよ。どのくらい面白いかというと、YouTubeやニコニコ動画にアップされていますので、ぜひ動画で確認してみてください。「初音ミク」で検索するといろいろ出てきます。

すいません、9月分としつつ、このタイミングを逃すとおかしいことになってしまうと思うので、10月分からひっぱらせてください。「iPod touch」です。
もう「iPod touch」に関しては、現時点で26本のレポートエントリーを書いていますので、↓のまとめエントリーをご覧ください。例えば以下のような内容です。
・ 「iPod touch」YouTubeからダウンロードした動画を見る
・ 「iPod touch」からiTunesをコントロールする「Signal」
・ 「iPod touch」で文字入力モードを切り替える方法
・ 「iPod touch」アドエス 「ZEROProxy」でどこでもネット接続可能に
・ 「iPod touch」は軽快なブラウザ
もはや「iPod touch」はミュージックプレーヤーであることを、軽々と飛び越えてしまいました。