ルーカスアーツ社とシエラ社のグラフィックアドベンチャーができるエミュレーションエンジン「ScummVM」使ってみたんですけど、これってiPhoneにピッタリですよね。
「ScummVM」はDS、PSP、SymbianOS、PalmOS、WiMoにも対応してます。マルチタッチをフルにサポートしていて、ジェスチャーからマウスの動きをシミュレートしてくれるんですね。左クリックはシングルタップ、右クリックでは1本の指で押さえながら別の指でタップ。『モンキーアイランド 3』などのゲームで必要なクリック&ドラッグは「指1本でスクリーンを押さえながら、もう1本の指をボトムからトップにスワイプ」するとドラッグできて、指を離すとドロップ、あとは自動的にノーマルに戻ります。簡単でしょ?
[ 対応ゲーム一覧 ] Day of the Tentacle(マスト)、The Dig Flight of the Amazon Queen Full Throttle Gobliiins Gobliins 2 Indiana Jones Fate of Atlantise(マスト)、Indiana Jones and the Last Crusade(これもマスト)、King's Quest 3 Loom Maniac Mansion Monkey Island 1、The Secret of Monkey Island(最高のゲーム)、Monkey Island 2: LeChuck's Revenge(最高はこっちか)、Sam & Max Hit the Road(マスト)、
Simon the Sorcerer 1 Simon the Sorcerer 2 Zak McKracken and the Alien Mindbenders
Monkey 2とDOTT、Indy、Indy 4は全部フルスクリーンでプレイできました。モンキーアイランド 3はパフォーマンスで少し問題があるようです。でも、それ以外は完璧なポートと言えそう。
ギャラリーは、以下でどうぞ。
ルーカスアーツとアップルが提携してモンキーアイランドとかIndy、Sam&Maxシリーズとか、より高解像度な新バージョン出してくれたら…。それかブリザードの懐かしのウォークラフト、スタークラフトも遊べたら最高なんですけど…。
JESUS DIAZ(原文/訳:satomi)
【関連記事】 iPhoneのサードパーティ製ゲーム「Lights Out」(動画)
【関連記事】 iPhoneの「ファミコン」エミュをテストしてみた
【関連記事】 SDKがなくてiPhoneにキラーアプリは作れるのか?