超かわいいですけど、先端をゆく楽器です。
内蔵音源から出力される多彩な音色を、タッチパッドの指先の動きだけで自由自在に操れる。という基本設計ながら、また気まぐれに思いがけないメロディー/フレーズをジェネレートしてくれたりするので、「演奏している実感」もバッチリというわけです。エフェクトももちろん装備!
アルペジエータもループレコーディング機能も搭載していますから、これだけである程度のフレーズまで作れてしまいます。ちょっと外に持っていって、電車の中で曲の全体像が浮かんだりして。ホントに。うあー、欲しい!
この内容で、大きさ W106 × D129 × H29 mm、重さたった154g、そして単3電池4本で動くのはホントに驚きです。色もニクい黄色を配したデザインでそそります。違うカラーバリエーションも出して欲しいのが本音といったところでしょうか?
以下に、使用風景の動画あり。
このkaossilatorは11月上旬発売予定。実売価格にして2万円以下と、かなりステキな価格設定です!
kaossilator[KORG]
この商品を楽天で購入!
(西尾祐飛)
【関連記事】 KORG「Kaoss pad KP3」:見た目が未来・機能は唯一無比
【関連記事】 国産最強のフリーソフトシンセサイザー「Synth1」