「純LEGO」という日本のレゴサイトが、世界中で話題を呼んでいます。
今注目を浴びているのは、「Project YAMATO」という、戦艦大和製作プロジェクト。なんと実物の1/40、全長6.5m、最大幅1m、推定使用パーツ数10万以上という、ミレニアムファルコン号も真っ青のプロジェクトです。
サイトには製作過程の写真が大量にアップされており、圧巻です(そのうちのほんの一部を、以下に写真ギャラリーとしてあげておきます)。製作開始は2003年。もう4年も作り続けてることになりますね。この間にTVチャンピオンに出たり大学受験したりと、いろいろな人生ドラマがあったのも感慨深いです。
素晴らしすぎる。純LEGOには、その他にも、レゴで作ったドラえもんやスプー、クマーなどが置いてありますので、ぜひご覧になってください。なお機械翻訳で純LEGOを読んでいた米Gizmodoスタッフは、「Jun Brickって本名?」と質問していました…
[純LEGO via Boing Boing Gadgets]
ADAM FRUCCI(MAKI/いちる)
【関連記事】 まとめ : レゴまみれの28本
【関連記事】 レゴでiPod Touchの充電台を作って! と言ったら本当に作ってきてくれました
【関連記事】 細部の作りこみが素晴らしい、レゴ製の火星探査用宇宙船