小さい頃からこういうのばかりやってると、将来立派なDIY野郎になれるのかもしれません。
コクヨの工作絵本「WORK×CREATE」シリーズは、読むだけではなく、親子で独自の世界を作れる仕掛けを持った絵本です。具体的に言うと以下の3種類があります。
おえかきブック物語を読み進めながら、随所に設けた「おえかきスペース」に絵を描いたり色を塗ったりして自分だけの絵本を完成させる。色鉛筆付きです。はたこうしろう氏の作品。
絵本を元に、自由に地図を作っていく。地図の雛形とスタンプなどが付いています。荒井良二氏の作品。
ジャバラ式になってる絵本にシールや色紙を切り貼りして、いろんな「人」を作る絵本です。亀山達矢氏と中川敦子氏によるユニットtupera tupera(ツペラ ツペラ)による作品。
こういうのをお年玉としてプレゼントすることによって、子供や甥っ子姪っ子さんたちに、遊び心と想像力、そしてアーティスティックな感性を養わせることが出来るかもしれませんね。
まあ自分が幼少の頃を思い出すと、お年玉がお金じゃないと、心底がっかりしたものですが。
[製品情報]
この商品をAmazonで購入
(いちる)
【関連記事】 子供が描いた絵のようなホンモノの椅子
【関連記事】 Audi を 子供の頃 から 乗り回せ!
【関連記事】 「ぱそこんキッズキー」:子供を有害な情報から守るため!