長かったです。やっと遊べるんですね。
発売日まであと2日に迫ったXbox 360用RPGの『ロストオデッセイ』。「各業界一流のスタッフが垣根を越えて...」と言うものですから、坂口博信さん(制作総指揮)、井上雄彦さん(メインキャラデザ)、重松清さん(サブシナリオ)、植松伸夫さん(サウンド)、本広克行さん(OPムービー)のほかに、どんなスタッフさんがいるのかをマイクロソフトさんに聞いてきましたよ。
まさかこれだけってこたー、あるまい。
MS : 実は、小林誠さんにコンセプトアートをお願いしたんですよ。GIZ : ...すみません...どなたでしたっけ...?MS : ZガンダムやZZガンダムの...。GIZ : あっ! マラサイやジ・O、ZZガンダムのメカデザイナーさん! うっそマジすか!? 超ヒットですよ!といったわけで、ここでは『ロストオデッセイ』の美グラフィックの数々を見ていただきましょう。
舞台は魔導機関による産業革命時代だそうです。ケムリではなく魔力で、蒸気ではなく魔導だけど、スチームパンク味のトッピングを施したレトロフューチャーをイメージするアートワーク。惚れます。『FF7』を思い出しちゃいましたよ。
下記、ロゴをクリックすれば、デモ動画を見られる(IE6以上のみ)ので、どうぞ。
実は、声優陣にも注目してほしかったり。
主人公のカイムはトヨエツで、同じく不死者のサラは上原多香子。双子のクックとマックはフリフラの2人だし、僕イチオシのヤンセンは豊原功補! え、知らない? のだめのハリセン先生と言えばわかる? 彼のアドリブ混じりの演技がすんごくよくってね~。
ところで12月9日、15時30分から青山のスパイラルで「Halo 3 Japan Championship」決勝大会が、17時からは「Xbox 360 Anniversary Party」が開催されます。今からの試合参加は無理だけど、強者が集まる決勝大会の観戦、2周年立食パーティは誰でも参加OK。かっこいー&いい意味で脱力系アイテムの抽選会もあるそうですから、僕も行ってきますー。
ロストオデッセイ[マイクロソフト]
(武者良太)
【関連記事】 「ガンヲタ」を自認する人向けの記事すべて
【関連記事】 「スチームパンク」が気になる人用の記事一覧
【関連記事】 「Xbox360」の購入を考える人に贈る記事全部
p.s. 豊原功補さんの声優経験に間違いがあったため、一部修正しました。ご指摘のコメント、ありがとうございます!