おおー、わが国が世界に誇るチンパンジーAYUMUじゃないですか!!
朝から晩までこの京大のチンパンジーの動画がアメリカ中を駆け巡っております。
『Brain Age』ってゲーム知ってます? 一度にバッと見て数字の並びを目で覚え、記憶した通りに順番に指で打ってくゲームですけど、ちょうど、あんなような感じで京都大学がDSっぽいタッチスクリーンを介しての記憶力テストを行ったところ、なんと5歳のチンパンジーが大学生9人の班に勝った! というんですねー。
「チンパンジーが、しかも5歳の若さで人間より記憶力がいいなんて誰も想像できないでしょう」
まったくです。いつの間に…。
京都大学霊長類研究所所長にしてシシャパンマ峰登頂記録を持つ松沢哲郎教授(写真)らがまとめた衝撃の研究成果は米時間火曜発売『Current Biology』(英語)に掲載中です。
0.7秒見ただけなら、獣と人間は互角の勝負。ともに正答率は80%です。でも、0.4秒か0.2秒(!!)では…そう、人間の負け。大学生が正答率40%なのに対し、チンパンジーはななんと80%だったそうです。落ちてない!
「まあ、チンパンジーだってそれぐらいやるじゃろう」と悠長にお茶すすってるヒトは以下で、9桁記憶できるチンパンジーの動画、ご覧ください。
[AP]
DANIEL GODFREY(原文/訳:satomi)
【関連記事】 パックマンを楽しむチンパンジー(動画)
【関連記事】 エイプマン:笑うおサルさん