ジョン・レノンの命日に、メガネ系ネタ まとめ

    • Twitter
    • Facebook
    • LINE
    • はてな
    • クリップボードにコピー
    • ×
    • …
    ジョン・レノンの命日に、メガネ系ネタ まとめ

    ついこの間のような、もう大昔のことような…。

    12月8日は、1980年に元ビートルズのジョン・レノンがNYの自宅の前で射殺された日です。その頃ボクは、まだたったの8歳。正直、そんな事件があったことすら憶えていません。

    でも、その後、年を重ね、ジョンの音楽に出会い、感化されるにつれ、この日の意味が大きく変化していきました。伝えによると、犯人のマーク・チャップマンを逮捕した警官は、「お前は、自分が何をしでかしたのか分かっているのか?」と訪ねたそうですが、たぶんそれは人類全体を代表する問いですよね。

    あぁ、もっと多く存在したはずのジョンの楽曲を聴いてみたかったなぁ。

    というわけで、今週のまとめ企画は、彼への愛を表して、「メガネ」です。…なんか、ビミョーにずれている気がしないでもありませんが、そこはまあ、ギズモードですから。

    ささ、些細な疑問は気にせず、以下をどうぞ。

    【メガネ系】

    結構使えそうなものがちらほら

    裏表両面使えるリバーシブルメガネ

    「ごろねスコープ」:スカートの中を見るメガネではありません

    スチームパンクな眼鏡

    8ミリビデオカメラで撮影したように世界を見る眼鏡

    目に掛けて骨で聴く!? 骨伝導のメガネ型スピーカー

    「MYDO Bururu」:居眠り防止用眼鏡

    メガネに装着して使う、DBのスカウター風モニター

    【サングラス系】

    怪しさをかもし出すには、コレが一番

    スパイカメラ付きサングラス

    「Hairglasses」:頭髪専用サングラス

    隠れて夜遊びする用サングラス

    スイスアーミーサングラスで、パッと見超オタクくさく変身!

    オークリーの「O Labo」で行われてる地道なサングラス耐久テスト(動画)

    「Video Glasses」:37型の大画面を独り占め!

    【ゴーグル系】

    デカいから、いろんな機能が搭載可能

    スチーム・パンク・ゴーグル

    「オニオン・ゴーグル」:台所で装着するゴーグル

    みたくないものが見えるゴーグル

    ビール・ゴーグル効果の公式が明らかに!(対策にはなりません)

    マレーシア、海賊版撮影の検閲に暗視ゴーグル採用

    使い捨てビデオカメラCVSを使った、自作暗視ゴーグル

    「Night Vision Goggles with Dart Launches」:暗視ゴーグル+ダーツ

    カラー対応した暗視ゴーグル

    軍用よりクリアに見える暗視ゴーグル「SuperVisions」

    【おまけのビートルズ関連ネタ】

    やっぱりみんな大好きなんだ!

    ビートルズ が Leopard にやって来た!

    ビートルズのアルバムをレゴで再現

    ビートルズをWiiにした「Let it Bii」シャツが熱い

    マイクロソフト共同創設者のイエロー・サブマリン

    15本の光束の塔「イマジン・ピース・タワー」完成!

    ま、メガネ供養ってところですかね?

    あ、ちなみに写真に使用したのは、ジョン・レノンのソロアルバム『心の壁、愛の橋』のジャケットです。おちゃめですよねー。

    あと、記事の作成にあたって、「Wikipedia」の項目「ジョン・レノン」を参照させてもらいました。仕事を忘れて、じっくり読み込んじゃいましたよ。

    (オサダシン)