2010年ごろリリース予定のWindows 7の開発にテストエンジニアとして参加しているHilton Lockeが、今日書いた記事でWindows 7について触れていました。曰く、
iPhoneのタッチスクリーン機能に感心したというなら、きっと今度出るWindows 7にはぶったまげること間違いなし!へー。いったいどんなのなんでしょうね。まあそもそも、マルチタッチはVistaでも可能ではありますしね。どうも対iPhoneということを考えると、とりあえずマルチタッチをもっと使いこなすような、さまざまな入力補助を連想しがちですが、でも、より複雑になるということが、より便利で直感的で良いとは限りませんね。特にタッチインターフェイスはシンプルさが鍵だし。このWindowsのタッチテクノロジーをOEMする企業がどれだけ増えるか見物だね。
さて、MSにとってWindows 7は大きな前進となるでしょうか? それとも決定的なつまづきとなるでしょうか?
[TabBlogger via ZDNet via Electronista]
MATT BUCHANAN(MAKI/いちる)
【関連記事】 Linux MPXマルチタッチテーブルはMS Surfaceの代わりになれる? (長文インタビュー&動画)
【関連記事】 タッチスクリーンで映画『マイノリティリポート』は現実になる
【関連記事】 「Apple製タブレットPC」想像図コンテスト