これは、かなりワクワクしますよ。
先週、発表されたiPhoneのSDK(ソフトウェア開発キット)。いままで写真でしかご紹介していなかったのですが、YouTubeにiPhone用ゲームについてのプレゼン動画を見つけたので、改めて記事にしておきます。
まずは、Apple社のエンジニアが開発した『Touch Fighter』。まるで、iPhone本体を操縦桿のように扱って操作します。むむむ、これはDSでもWiiでも味わえなかった操作感!? うぉー、マジ、面白そー!
こちらは「iPhoneの最初の公式ゲーム」ということらしいですね。メチャメチャ興奮させてくれるがゆえに、電車の中では、絶対プレイできなさそう。
以下に、SEGAとEAのプレゼン動画 おまけ動画も置いておきます。
まずはSEGAの『スーパーモンキーボール』。ま、これは妥当なところかな。
お次はEAの『SPORE』。みんなが待ち望んだソフトなので、期待大ですね。
そして、最後のおまけ動画は、フランスのmabedanさんが、昨年のiPhone発表当時に想像した、iPhone専用ゲームです。
加速度センサーは、思いっきり無視しているようですが、これはこれで新しい! でも、個人の勝手な妄想なので、製品化されるというわけではありません…残念。あと、ハンドルとアクセル&ブレーキの位置は、逆にしてくれた方がありがたいかな。
いやー、ますます広がるiPhoneワールド。今後が楽しみですね。
(オサダシン)
【関連記事】 アップルiPhone SDK発表! ポイントのおさらい
【関連記事】 iPhoneにマルチタッチゲームがやってくる!