ズドラベイテ、コグレ@ネタフルです! ネタフルが見つけたネタからベスト5をお送りするコーナーの19回目、2008年2月分からピックアップしてお届けします!

「PLAYSTATION 3(40GB) セラミック・ホワイト」の内蔵ハードディスクを交換する様子を写真入りで紹介しているのですが、これがけっこう簡単そうです。
40GBがあっという間に160GBモデルに変身しています。そこはそれ、Amazonなので交換に最適なハードディスクもあわせて紹介されているのですね。交換したい! と思ったら、すぐに購入できる訳です。
[Amazon「簡単! PS3のハードディスクを交換しよう」]

子どもの頃、子ども雑誌の付録に幻灯機のようなものがあったのを覚えている人もいるかもしれませんが、あれの時計版といった風情でもあります。
夜中にふと目覚めた時に、ぼやーと時計が壁や天井に浮き上がっているというのは、なんとも幻想的な光景ではないでしょうか。
3~1位は、以下で!

トイデジカメの楽しさの一つに「見たままで撮れない」というのがあると思います。それは構図だったり色合いだったりして、特に味のある色合いにひかれる人も多いのではないでしょうか。
「VQ1005」は、そのあたりもバッチリです。個体差もあるようで、さらにどんな写真が撮れるか分からなくなっています。lomoなどのトイデジカメ好きの方は、一度チェックしてみてはいかがでしょうか。

仕事中に調べものをしていて、ついつい脱線して…ひゃあ、こんなに時間が経っていた!
というのは誰しも経験するところだと思いますが、それを阻止するためのさまざまなFirefox機能拡張を紹介しました。
主に、
・どんなサイトを見ていたか記録する系・タイマー系
に分かれており、大いに反省することが可能です。

ウェブブラウズを高速化するものにはプロキシなどがありまして、そうはいってもそんなに劇的に速くなるなんてことはないんじゃ…と思っていたのですが「dolipo」はヤバいくらいに速くなります。
プロキシ機能だけでなく、よりブラウジングを快適にするための工夫がなされているようです。
もともと「polipo」というコマンドラインから操作するソフトがあり、それにGUIラッパーをつけたものが「dolipo」なのですが、インストールしておけば良いので便利この上ないソフトです。ぜひお試しください!
(コグレマサト)
【関連記事】 Netafullmodo - The Best of netafull 2008.02