どんなデジカメでも使えるGoogle Earth対応のGPSユニット

    • Twitter
    • Facebook
    • LINE
    • はてな
    • クリップボードにコピー
    • ×
    • …
    どんなデジカメでも使えるGoogle Earth対応のGPSユニット

    旅行先で写真を撮る人には気になる1台かも。

    ハンファ・ジャパンの「LocationPlus A1」は、どんなデジカメにも対応するGPSユニット。本体で時間と場所を記録しておき、PCで取り込んだデジカメの画像の撮影時間と照らし合わせることで、デジカメで撮影した画像に位置情報を埋め込んでくれます。

    アルカリ乾電池1本で8時間動作し、内蔵メモリは480時間分のログが保存できるので、旅行中に容量が足りなくなることもなさそう。Google Earthにも対応しているので、位置情報つきの写真を地図サービスに埋め込んだり、ブログで公開したりすれば、旅行の写真も一味違う思い出になりますよ。

    製品情報[ハンファ・ジャパン]

    (山沢健太郎)

    ロケーションプラスA1 A1ーWH
    ロケーションプラスA1 A1ーWH

    remote-buy-jp2._V45733929.jpg

    【関連記事】

    ニコンの無線LANデジカメ最新モデル「COOLPIX S52c」が登場

    三洋「DMX-CG65」:XactiもついにH.264対応

    世にも奇妙な カメラ まとめ