これでロケーション系サービスの人気も「爆発」(ジョブズ)ですかね。
3G iPhoneで2番目に根強く噂になってた待望のGPS機能がついに正式に。
位置情報は携帯中継タワーとWi-Fi、GPSのコンビネーションで割り出します。Google Mapは相変わらずデフォルトのインターフェイスですね。米版ウィルソン君は「Telenavならもっと高度なGPSソーセリーを備えたSDKアプリが作れるかも」と話してます。ライブの追跡・位置検索・リアルタイムの渋滞情報と、あと曲がり角を教えてくれる方向指示機能もあるようですね。
プレリリやステージでは明らかにされませんでしたが、写真ジオタギングも新スペックのページには出ています(「Camera and photos」のすぐ下)。ひゃー。
残るクエスチョンは、これでバッテリー寿命にどう影響するか? いずれにせよ、GPSメーカーにとっては 脅威でしょう。
matt buchanan(原文/訳:satomi)
【関連記事】
・CMのiPhone 3Gを見てると、火事場のバカ力がでてくる(動画)