だいぶ待たされましたが、iPhone SDK最終版もやっと素晴らしい結果を出してくれました、iPhone 2.0 OSが7月上旬いよいよ出ます! アップデートはiPhone利用者なら無料、iPod touch利用者は$9.95。
今度はエンドユーザーとデベロッパーにキーとなる機能もいろいろ補強されてますよ? Officeのドキュメントも互換になったし、メールの一括削除、メールの画像の移動・保存もできるし、IMみたいに通知が必要なアプリには通知サービスも使えるんです。
この通知機能は、「Push Notification」なるサービスを加えることで、バックグラウンド処理の助けを借りずに解消しました。これならバッテリーもセーブできるし、動作が遅くなる問題とも無縁です。この通知サービスはワイヤレス接続と携帯ネットワークの両方で使えます。
ユーザー向けには連絡先検索、iWorkドキュメントのサポート。対応ドキュメントにはキーノート、MS Officeのドキュメントも入っており、ワード、エクセル、パワーポイントもMac OS Xと同じに使えるように。さらに自動的にランドスケープモードをオンにする関数電卓(scientific calculator: ポケット・プロテクター利用者向け)と保護者コントロールも予想通り実装になりますね。
これまた予想圏内ですけど、国際言語サポートも拡張。ラテン言語多数と日本語2形式、中国語2形式(新書体、旧書体)も導入されます。文字は指で手書きできるんですよ? うーん、早く使ってみたい!
法人ユーザーはiPhoneに認証も設定できて、認証したiPhone限定で社内イントラネットでアプリ作って配ったりもできるんです。当然、認証した以外のiPhoneでは使えなくできて、同期はiTunes経由で取れる、ということなので、会社ごとの事情に合わせていろいろ作れそうですねー。
jesusdiaz(原文/訳:satomi)
【関連記事】