今回はランキングとかやめて、買ってきたガジェットをひたすらいじっています。出てくるガジェットはChumby、大人の科学シンセサイザー、NeoCube。夏休みの時間つぶしとして、BGM代わりに聞き流していただければ幸いです。
【第4回:ギズモードラジオ「文月葉月」】今ここで聞く場合↓(要Flash Player)
今ここで聞く場合↓(要Flash Player)
今ここで聞く場合↓(要Flash Player)
ポッドキャスティングしたい方は、以下のバナーボタンをiTunesにドラッグしてください。
以下、話題として登場するギズ記事のリンク集を載せておきます。
- みんなが待っていた「iPhone 3G」新着情報
- 「Chumby」:何でもでき、改造し放題の未来型デバイス
- 「オープンソース焼きそば」が届きました
- 「大人の科学」別冊のふろくはアナログシンセサイザー
- DSで本格的に音楽制作するソフト「KORG DS-10」(動画)
- 正しい答えがないという点でルービックキューブより勝っている「NeoCube」(動画)
- 「痛ンブラー」勢ぞろい
- 2周年のご挨拶、全ライターからのコメント付
- 防水にも程があるザクティ
なお、今回録音に使用した機材はオリンパスの「LS-10」でした。「コンパクトで操作感よし」と野間さん、武者さん。ご提供ありがとうございました!
(三浦一紀/武者良太/常山剛/野間恒毅/いちる)
【関連記事】