「Eee PC」なんて古すぎますよ…
そうつぶやいたかどうかは分かりませんが、あの任天堂の「Wii」を、本体丸ごとPCに改造しちゃった人がいますよ。さすがにVistaマシンとまではいきませんが、ちゃっかり「Windows XP SP3」が入ってます。なにげに起動中に、Wii本体が怪しく光るのがカッコよかったりしますね…
しっかり動画までありますんで、大量のフォトギャラリーと一緒に、まずは続きでチェックしてみてください。
どうです? この壁紙とマッチしてるような気がしますね。システム情報とデバイスマネージャまで表示して、これが正真正銘の”Wii PC”だとアピールされてますよ。
ちなみに他のスペックとしましては、Celeron 1.3GHzプロセッサ、Intel 852チップセット、512MBのメモリ、40GBのHDDが搭載されているようです。ワイヤレスLAN、USBポート、デジタルビデオ出力まで装備されてますよ。
ただ難点としましては、恐ろしくファンの音がバカデカいことでしょうか。とても静穏設計とはいえませんね。
それはさておき、これ買いたいと思ったあなた、現在は「Not For Sale(非売品)」となってるようです。やっぱりWiiリモコンで操作できるように仕上げてから、売ってほしいですよね…
Jesus Diaz(原文/湯木進悟)
【関連記事】