iPhoneアプリって、飲み会や職場でのウケがいいというのも重要ポイントだと思います。
「newtonica」は、西健一と飯野賢治による、iPhoneのタッチパネルを活用したゲームです。やり方は中央のミラーボールみたいな球を指で弾いて転がし、周囲から降ってくる立体物と同じ色の面をぶつけるというだけという、誰でも5秒くらいで理解できる単純なもの。しかし球体の操作感が気持ちよく、また音楽のクオリティも高くて、パッと見もデザインがクールです。
電車で2~3駅移動するくらいにやるにはちょうどいいし、他の人に見せたときの反応も良いので、自分のiPhoneにひとつ入れておくと何かと重宝します。気になるお値段600円。別途「newtonica player」という無料のアプリケーションもあり。ところで、以下にそんなお洒落なnewtonicaのイメージを台無しにしかねないPVを置いておきますので、興味ある方はご覧になってみてください。
(いちる)
【関連記事】