オリンパスのデジタル一眼レフユーザーが待ちに待っているE-xx、いわゆる中級機が、もしかしたら本日発表かもしれませんよ。
昨晩、アメリカのCNETでオリンパスのデジタル一眼レフ新製品「E-30」の詳細な記事が公開されました。
しかし、その後速攻削除。おそらくフライング掲載だったんでしょうね。
簡単にスペックを挙げていくと、1230万画素Live-MOS、秒5コマの連写速度、ファインダーは視野率98%、倍率1.02倍。AFポイントは11点で全点クロスポイントのようです。
フラッグシップのE-3から防塵防滴機能を省略したような、予想通りのスペックですね。
ちなみに、同時に14-54mm F2.8-3.5 IIも発表されるよう。これは現行の14-54mm F2.8-3.5のバージョンアップ版のようです。
気になるお値段は、E-30が1299ドル、レンズが599ドルらしいので、日本ではE-30本体が10万円前後、レンズは6万円~7万円というところですかね。
さて、今日発表されるかな?
Olympus E-30発表![YOUのデジタルマニアックス]
(三浦一紀)
【関連記事】