R20ということでひとつよろしく。
観光地化が進んだおかげで、秋葉原という場で飲食に困ることはなくなりました。でも辺りを見渡すとファーストフードにメイド喫茶にドネルサンドに牛丼専門店サンボと、充実はしているのだけど、なんかこう、最後のピースが足りない気がしてたんですよ。
「そうそう! これこれ!」と気づかせてくれたのが「GAME BAR A-Button」。新宿2丁目や歌舞伎町あたりにあるおしゃれ系ゲームバーとは違います。このお店のポイントはストックしているハードの多さ。お年玉でピピンアットマークを買おうかどうかで迷っていたあの頃を、実機を眺めながら思い出しながらお酒が楽しめるバーなのです。
「日本で発売されたゲーム機ならほとんど揃えています。さすがにテラドライブ(笑)など、ゲーム機かパソコンかといわれたらパソコンに近いものまでは置いていないのですが」と店長の長嶺さん。でもSC-3000はあるじゃないっすか(笑)
ファミリーコンピュータロボットやも井出洋介名人の実戦麻雀付属の麻雀コントローラなどの特殊ハードもカバー。ドバイで大人気なバーチャルボーイもありましたよ。
ただしソフトは、あくまで動作検証用のもののみ置いています。ですから酒を飲みダチらとダベりながら遊びたいカートリッジを秋葉原の中古ショップで買い、その足で向かうのがよさそう。もちろんPS3やXbox360のゲーム持ち込みも大歓迎ですって。
住所は東京都台東区台東1-13-9第五光正ビル1階、営業時間は17時~0時で月曜日が定休です。ちょっと駅から歩くけどいいお店ですよー。
(武者良太)
【関連記事】