が、この製品はチェックしておかないといけない気がします。韓国のメーカーUMIDから発表されたミニネットブックです。ハードカバーの本くらいの大きさでPDA(覚えてますか?)より多機能です。
スペックは、IntelのAtom、1GBのメモリ、最大32GBのSSDストレージ搭載。WiBro、デジタルTV受信機、HSDPA、WiMAX、Wi-Fi、Bluetoothに対応。タッチスクリーンは1024x600ピクセル。
キーボードがちょっと小さすぎて、手の大きい人には打つのが大変かも。OSはXP、Vista、またはLinuxに対応。
お値段や、韓国以外でも販売されるかどうかについての情報はまだありません。
[Aving]
Kit Eaton(MAKI/いちる)
【関連記事】