中国の世界1高い橋、驚愕の建設プロセスを大公開!

    • Twitter
    • Facebook
    • LINE
    • はてな
    • クリップボードにコピー
    • ×
    • …
    中国の世界1高い橋、驚愕の建設プロセスを大公開!

    わわわっ。さすが豪快ですね。

    中国では、現在Siduhe Grand Bridgeという橋を建設中です。完成すると、世界一高い橋になる予定だそうです。って、どんぐらい高いの? と思いますよね? んーと、渓谷にエンパイヤーステイトビルディングが、すっぽり入っても、あと360フィートぐらい背伸びしないとビルの先っぽが橋にくっつかないぐらい高いそうです。って分かりずらいかもしれませんが、兎に角高んです。となると、どうやってケーブルを渡すんだろ? え? もちろん。ロケットを使うんですよ

    20081126rocketbridge1b2.jpg

    まず、彼らは、橋を渡すのに伴い、渓谷の両側に大きなタワーを建てました。つぎに、3200フィートのケーブルをロケットに取り付け、正確に反対側にあるタワーに向かってロケットを発射させました。って、他の橋を作る時もこんな事してるの?なんてことはありません。通常は、ヘリコプターや凧をつかってケーブルを渡すそうです。でも、通常の方法は彼らには、ちょっとまどろっこしかったのかも!?ですね。

    20081126rocketbridge3.jpg

    ロケットを発射しちゃうなんて!ってちょっと豪快すぎなかんじもしないでもないですが、ちゃんと完璧に作業できちゃってるんですよね。橋は現在もまだ建設中ですが、一番難しいパートは既に終了しているので、完成も時間の問題とのこと。え?一番難しいパートっていうのは、もちろんロケットを的確な位置に発射することですよ。

    世界一高い橋っていうのも魅力的だけど、ロケットでケーブルを渡したと思うと、橋を渡ってみたくなりません?やっぱり、一番最初に横切って運転した人はニュースに出るのかなぁ?

    20081126rocketbridge4.jpg

    [DeputyDog via Dvice]

    Adam Frucci(原文/訳:junjun)

    【関連記事】

    世界一のアーチを持つ超未来的な橋、ドバイにて建設予定

    いまソウルが熱い! 9380本もの豪華噴水に包まれた大橋を、車で駆け抜ける(動画あり)

    海上65mのビル連絡通路(コペンハーゲン)