昔々あるところにKnoll Brothersという人が作ったPhotoshopというプログラムがありました。
20年後。11ものバージョンを経た今のインターフェイスが右端のです。あんま変わってませんよね。変わったのは、あのくそったれのタブぐらいで…。
ツールパレットだけじゃないんです。全体のUIも1988年の誕生以来、90年代と基本的に一緒です。
でもまあ、壊れてもいないものを直すというのも変ですし。イメージ編集には、もっと良いインターフェイスのメタファーを思いつく人が出てくるかもしれませんけど、Photoshopのインターフェイスとワークフローは「みんなそれで慣れちゃってるから有効なんだ」という人もいます。たぶんその通りで、誰かこの型を破る必要があるんでしょうね。
これまでのところ破ろうという人はことごとく、敗れてきました。20年もあれば有力なライバル出現がありそうなものですけどね。―いや、頼むからGimpなんて名前は出さないでくださいよ?
うちのPhotoshop CS4レビュー(英文)も是非ご参考に。
[Woohome]
Jesus Diaz(原文/訳:satomi)
【関連記事】