先に一報をお伝えした、満員御礼のギズモード・ラジオ公開収録。
お待たせしました! このイベントの様子を今回は特別版として、音声ではなく、映像でお届けしますよ。
過去のギズモードで紹介したマイクロソフトの記事について、やいのやいのと突っ込んでみたり、騒いでみたり、天丼してみたりと、会場は大盛り上がりです。Windows Live 特別ゲストの安藤さんも登場して、Windows Live のリニューアル全容を教えてもらっちゃいました。
全映像集は以下で。
● 2008年のMSニュースについてまずは、2008年のマイクロソフトについて、ビル・ゲイツにはじまり、スティーブ・バルマーの汗で大盛り上がりです。
● バルマーと「I'm a PC」
そしてまだまだバルマーの話は続きます。「I'm a PC」も話題に。
● Windows 7 とMSコンテストについて・マイクロソフトの新CM「I'm a PC」はサインフェルドより断然いい!
ようやくバルマー話が落ち着いて…ここでアンケート。「ゲイツとバルマー、みんなはどっちが好き?」。そして、「Windows7」について、MS主催「次世代PCデザインコンテスト」について。
● ゲストの Windows Live 安藤さん登場
そして、ゲストの Windows Live 安藤さんが登場です。「Windows Live」という名前が出てきたのはいつか? メッセンジャーやHotmailは? そんな歴史から、Windows Liveとは何なのか? を教えてくれました。
・Windows Live● Windows Live のリニューアル全容
続いて、Windows Liveはどう変わったのかをご紹介。一言で「ソーシャルネットワーク化」したんだそうですよ。写真や画像やアイコンなどのイメージを使って、人と人との「気付き」をより誘発するようになったそうです。
Hotmailは容量無制限だそうで! Skydriveは5GB → 25GBと、5倍になりました。
・Windows Live● Windows Live 機能詳細とラジオエンディング
そして、アプリケーション「フォト」機能や、IEブラウザのお気に入りをオンラインで共有できる機能などを紹介。Hotmailやメッセンジャーを使っている人(Windows Live IDを持っている人)は、新規登録必要なしで、Windows Liveを利用できますよー。試してみる価値は、ありですね!
・Windows Live
最後にライターからの一言で、ギズモード・ラジオの公開収録は幕引きとなりました。ご来場いただいたみなさま、本当にありがとうございました! 抽選漏れしてしまった方も、また次回のイベントでお会いしましょう!
(yuka)
【関連記事】