新Windows Liveの8つのスゴイところ(動画あり)

    • Twitter
    • Facebook
    • LINE
    • はてな
    • クリップボードにコピー
    • ×
    • …
    新Windows Liveの8つのスゴイところ(動画あり)


    新Windows Live メッセンジャーでニコニコ動画を再生できるよ

    大好評に終わったWindows Live協賛の「ギズモードラジオ公開収録」イベント。ラジオのレポートに続いて、今回の目玉であるWindows Liveのリニューアルについて、サービス担当者さんより直接デモをしていただきました!

    まずは、Windows Live ってなんぞや? という方に。

    Windows Live とは、インターネットを使って、ソフトウェアも少し使って、PC環境をより快適に過ごそうというオンラインをメインに使う無料のサービスです。

    今回のリニューアルの「すげー!」部分を8個ほどあげましたので、以下でどうぞー。

    ● つながり
    081219windows_live_maintop.JPG
    Windows Live サービスのログイン後の管理画面

    今回のリニューアルのメインに掲げられているテーマはソーシャルネットワーク化です。mixiのように「知り合いの人とのネットワークをより密接につなげてくれる」のがこの「つながり」というもの。「つながり」のメンバーは、メッセンジャーやHotmailに登録されている人で、逐次みんなのWindows Live での行動がアラートされます。例えば、●●さんがデザインスキンを変えた、とか、写真をアップロードした、とかですね。ちなみにあしあと機能もあります。

    ● デザイン
    081219windows_live_skin.JPG

    ヘッダー部分のスキンを自由に変えられます。夕方になったらこのデザイン、朝はこれ、とヘッダを見ただけで意識的に時間の流れを感じることができるんですね。すごーい。ちなみにロボットのスキンがかわいいです。

    フォト
    081219windows_live_photo.JPG

    写真のアップロード、管理、共有ができるサービスです。SkyDriveが5GB→25GBに容量アップした理由はここですね。1回のアップロードで1000枚までアップ可能で、IEアドオンをインストールすれば、写真を一括アップすることもできるんですよ。操作はちょー簡単です。

    溜まりに溜まった友人との思い出の写真を、複数人でいまさら共有してみたいと思います。

    ● フォトギャラリー

    Windows Live フォト担当の吉井さんのデモ

    これはサービスではなく、PC上の写真を管理、編集できるソフトです。もちろん無料です。すごいところは、複数のPCを持っている場合、PCそれぞれにこのソフトを入れておけば、PC間のデータを同期させることができるんですって! おおー。

    そしてこのソフト、もひとつ注目したいのが「人物タグ」です。顔検出で人物にタグをつけると、自動的に同じ顔の人の写真を検出することができるんです。また、オンラインサービス「フォト」にアップしたデータも参照して、検出できるとのこと。すげー。

    ● グループ

    飲み友達、高校の友達、会社、などなどグループごとに5GBのコミュニケーションの場を提供してくれます。自分の25GBとは別にグループごとに5GB、ですよ。グループ作成は、Windows Live ログイン後、「その他」の「グループ」で作成できます。グループのメンバーでチャットもできて、カレンダーの共有もできますよ。

    ● メッセンジャー

    12/16にほっかほかに登場した、Windows Live メッセンジャー最新版。メッセンジャーは来年で10周年だそうで、おめでとうございます! そして、いつもお世話になってます。

    デザインはVISTA風に、そしてウィンドウのスキンを変えることができるようになりました。加えて、自分の表示アイコンがGIFに対応。WEBカメラ搭載のPCでは「ダイナミックアイコン」が有効になり、4秒間の動画撮影ができるように。詳しくは下記の動画で。このアイコンを特定の絵文字に連動して表示させることができるんだそうですよ。


    Windows Live メッセンジャー担当の内河さんのデモ

    そしてそして、着メロも好きなものに変えられるようになりました。サインインなどのアラート音を個々に設定できて、曲のどの部分を使うかまでクリッピングして使用できます。

    さらにさらに、写真の共有をメッセンジャーでもできるようになりました。会話ウィンドウ上で写真をドラッグ&ドロップでスライドショーを共有できます。写真ごとに保存することも可能。

    最後に! 1番上の写真がそれですが、メッセンジャーウィンドウを開きながら、ニコニコ動画を再生して一緒に楽しむことができるようになりました。一時的にプレイヤー上には、メッセのコメントが挿入されるので、臨場感はハンパなさそうです。

    ● Hotmail

    Windows Live Hotmail 担当の泉さんのデモ

    第1回目のアップデートを完了。内容は、「スピードが速くなりました!(MS比較)」「迷惑メールの最適化がされました!」とのこと。

    まだ現状は途中段階ですが、これからが注目のHotmailなんです。2009年初旬にアップデートを予定していて、このときには、Gmail、Yahooメールなどの個々のメールアカウントを追加できるようになるそうです。また、メッセンジャーもブラウザ上で使えるように!

    ● Windows Live モバイル
    081219windows_live_mobile.JPG
    先にあげたメッセンジャーやHotmailをはじめ今回のリニューアルは、もちろんモバイルでも楽しめます。詳しくはWindows Live モバイルで。

    MSの吉井さん、内河さん、泉さん、宇野さん、ありがとうございました!

    デモの後は、参加者のみんなでワーキングをしましたよ。この日実際にWindows Liveを使ってみて、「未来にはどんな機能があったらよいか?」などなどWndows Liveについての新しいアイディアを出していただきました。

    そして、MSの安藤さんと編集長のいちるさんが審査員となって、ワーキングの優勝者を発表。優勝はnakayaさんでした! おめでとうございます。ちなみに、賞品は「MSオリジナルのメッセンジャーバッグ」でした。

    この記事を見てWindows Live に興味を持った方はぜひ一度使ってみてくださいね。

    Windows Live

    (yuka)

    【関連記事】

    ギズモード・ラジオ公開収録のすべて(動画あり)

    満員御礼! ギズモードラジオ公開収録は大盛況でした

    ギズモードラジオの記事一覧

    UPDATE : ● グループ機能の容量を25G → 5Gへと間違いを修正しました。