ギズモードライター、武者さんが「FD、Mマウントよりグッときました。ただでさえちっこいG1が! ああっ! なんてキュートな! 一眼デジカメ界のロリといっても過言ではないかと。」と大興奮していたのがコレ。
フランジバックが短いLumix G1はマウントアダプタを介していろいろな交換レンズを取り付けられます。
そのため、オールドレンズマニアが大注目。これまであまり注目されなかった交換レンズをG1に取り付けて楽しんでいる人たちがたくさんいるようです。
そこで上の写真。なんと、CマウントレンズをG1に装着しています。
Cマウントレンズとは、防犯カメラなどで使われているビデオカメラ用交換レンズです。
Cマウントレンズの特徴は、明るい広角レンズが多いこと。上のレンズは、「アンジェニュー25mmF0.95」というレンズです。F0.95って! マイクロフォーサーズに取り付けると50mmF0.95という、超明るい標準レンズっぽくなりますね。
そのほかにも、15mmF1.3とか、10mmF1.9なんてレンズもあるみたいです。

マウントアダプタを装着したG1はこんな感じです。
ただし、このマウントアダプタはまだ製品化されていないもよう。製品化されると、またG1ファンが増えそうです。
注意点としては、あまりにも広角のレンズを取り付けると、周囲がけられてしまうことがあります。まあ、それも含めていろいろ楽しめますよね。
(三浦一紀)
LUMIX (ルミックス) G1 Wレンズキット【関連記事】
・デジタル一眼レフのレンズ交換を素早くする方法を動画でレクチャー
・F2.0、広角24mmレンズ搭載の高級コンパクトデジカメ「LUMIX DMC-LX3」発売