アブラカダブラ~ ボタン1つで家の形が変わっちゃうよ!(動画あり)

    • Twitter
    • Facebook
    • LINE
    • はてな
    • クリップボードにコピー
    • ×
    • …
    アブラカダブラ~ ボタン1つで家の形が変わっちゃうよ!(動画あり)

    この家、dezeenの記事で発見したんですけど、ちょっと変わってるんです。

    なんと、リフォームしなくてもボタン1つで家の印象をガラっと変身させることができちゃうんです。この、イギリスのサフォーク州に建っている家は、2つの生活スペースガレージの3部構成になっていているのですが、この家が他の家と違うのは、2つの生活スペースとガレージをドーム状に囲う外壁があるところ。そして、その外壁こそが家をいろんな表情に変えてくれる立役者なのです!

    この外壁が、どんな仕事をしているかというと? 家の周りに敷かれた28メートルのレールの上を外壁がスライドして、家のどの部分でも気分や用途に合わせて囲わせることができるんです。こんなかんじで。

    例えば、このサンルームのようなスケスケな部分は母屋の一部ですが、良いお天気の日は外壁を別の所にスライドさせて青空や自然を満喫しながらリラックスしたり、雨の日や冬の寒い日には、ガレージの上にスライドさせれば、寒い思いや冷たい思いをせずに2つの住居スペースを行き来することができたり、使い方いろいろです。

    ちなみに、この外壁の重さは約20トン! と重いのですが、外壁に内蔵されているモーター付きのホイール4つのおかげで、端から端までは約6分で移動することができます。また、電気自動車用のバッテリーを2づつ使用していますが、ソーラーパネルで充電することができるのでエコだし、電気代もきにならなくていいですよね。

    また、レールは更に延長することが可能なので将来的にはプールなんかつくったら、屋外プールにしたり室内プールにしたりすることも!

    値段は明らかになってないけど、広い敷地があれば、こんな家に住んでみたいかも!?

    20090201sliding1.jpg

    20090201sliding2.jpg

    20090201sliding3.jpg

    20090201sliding4.jpg

    20090201sliding5.jpg

    20090201sliding6.jpg

    20090201sliding7.jpg

    20090201sliding8.jpg

    20090201sliding9.jpg

    20090201sliding10.jpg

    20090201sliding11.jpg

    20090201sliding12.jpg

    dRMM via Dezeen via Home Design Find]

    Adrian Covert(原文/junjun)

    【関連記事】

    紙でできた家、約44万円也

    ディズニーランドに「未来の家」が復活

    空飛ぶ家!?

    「上下逆さまの家」や「宙に浮く家」など落ち着かない家特集

    オランダの回転する家(注意:居住不可)(動画アリ)