ありゃー。こりゃホンモノだ。
秋葉原のダイナミックオーディオ5555で見かけたJBL 4312MII。JBLらしく中域は元気だけどちょいとおねむなはずの、このコの音にびっくり。なんだこりゃ。ウッドベースの音がぷりっぷりですよ。ぶっとい弦がばっつんばっつんに弾けてるのがわかりますよ。
どんなえげつないアンプと合わせてるのかと近づいてみました。そうしたら鰐口クリップでくっつけられていたこの超小型スーパーツイーター「TAKET-BATPURE」が目に入りまして。え、この明瞭感って指先サイズの、このツイーターのおかげ?
再生周波数は20kHz~150kHzで、インピーダンスは~4Ω、質量は1g。スピーカー端子にもう一本ずつスピーカーケーブルを差し、ケーブルのもう一端を「TAKET-BATPURE」につなぐだけで設置完了。厳密なセッティングをしなくとも、音の違いが伝わってきます。その小型サイズを生かして、ヘッドフォンにも組み込めるみたいですよ。テレビにくっつければ、テレビの音の品質アップにもつながるそうな。
お値段は左右ペアで5800円。この手のアイテムにしては超お買い得価格です。相場下落中のアナログレコードを集めている方、SACDが好きで初代PS3を愛用中の方、e-onkyo musicで24bit/96kHzの音楽ファイルを買っちゃう方、1セットどうですか?
TAKET-BATPURE[TAKET]
(武者良太)
JBL 4312MII WX【関連記事】
・カラフルなボール型スピーカーでいつでもどこでも音を楽しもう!
・スケスケスピーカーが付属するiPodオーディオ「iSofa」