どれだけ言える? これまでのネットブックを1枚のアートにまとめてみたら…

    • Twitter
    • Facebook
    • LINE
    • はてな
    • クリップボードにコピー
    • ×
    • …
    どれだけ言える? これまでのネットブックを1枚のアートにまとめてみたら…

    こんなにたくさん出まくってたんですね…

    ネットブックだの、UMPC(ウルトラモバイルPC)だの、ミニノートPCだの、はたまたMID(モバイルインターネットデバイス)だのと、そもそも明確な定義が決まってるわけでもないんで、こうして数々の製品が発売されてきましたけど、Eee PCの登場で人気に火がついてから、まだそんなに経ってないと思うのに、ここまで一気に各メーカーからリリースされてきたとはね。

    あっ、もちろん、この写真の中に入ってないモデルだってありますし、えぇぇ、これはどう考えてもスマートフォンでしかないでしょうってモデルまで入ってたりはしますけど、でも、こうやってよくまとめてきましたよね。

    なんとなくアートだなって感じたりもしますが、実は各モデルをクリックすれば、その詳細スペックなどの情報にジャンプするカタログインデックスにもなっていて、なかなかよくできてますよ。

    まだ続々と各メーカーから新モデルの発表がある今日この頃なんですが、一体どこまでブームは続くんでしょうかね?

    [UMPC Portal via Electricpig]

    Mark Wilson(原文/湯木進悟)

    【関連記事】

    NVIDIA ION初搭載エイサー「AspireRevo」ハンズオン!廉価PCを永久に変える完璧なブルーレイ再生環境

    これぞアップルのネットブックの正体なり!? 謎の中国メーカーから画像流出

    ポッケから落ちないレノボ幻の試作品「Pocket Yoga」

    Windows 7への期待度、DellとHPで明暗クッキリ

    大人も満足するよ「ガチャピン&ムック」のネットブック