こんにちはこんばんは、コグレ@ネタフルです!
31回目となる2009年3月分からのピックアップしたネタでコラムをガツンと一本。チョイスしたネタはこちらです!
[N] 「EOS Kiss X3」HD動画撮影&ISO 12800キヤノンから正式に発表になった「EOS Kiss X3」です。
ここしばらくはコンパクトデジカメをメインで使用することが多かったのですが、実はぼくも一眼レフデジカメのユーザでもあります。持っているのは、キヤノン「EOS Kiss Digital N」です。まだ、デジタルの一眼レフが珍しく「Digital」と冠されていた頃です。
子供が2002年に生まれ、コンパクトデジカメを新調しました。最初はそれで良かったんです。動かない子供を撮るには十分でした。
しかし!
2歳になろうかという頃から、もうチョコチョコチョコチョコチョコと動き回って、フォーカスが遅く、さらにシャッタースピードのかせげないコンパクトデジカメでは厳しくなってきました。そんな頃、本格的に低価格のデジタル一眼レフカメラが登場しだしたのです。
つまり、ぼくにとってもの一眼レフというのは、子供撮影用がメインです。
それからしばらくして子供と外出するようになると、今度は一眼レフだと機材がかなりの荷物になるのですね。交換レンズを持たなくとも、持っているだけでそれなりです。
そこから今度は「GR DIGITAL」や「Caplio GX100」といった、ハイエンドのコンパクトデジカメに戻ってくることになります。これが世に言う、第二次コンデジ時代です。
そしてこの度、息子が幼稚園を卒園して小学校に入学したのですが「ああ、そろそろ新しい一眼レフデジカメが欲しいカモ‥‥」と思えることがありました。それは卒園式です。
幼稚園の中で卒園式は行なわれたのですが、わざわざ明るいレンズを購入していっても、それでも暗い! 光が足りない! ISO感度をあげるにしても、ISO1600にしてしまうとノイジーです。そこでふと頭をよぎったのが、EOSシリーズの上位機種です。ああ、暗いところに強そうだなぁ…。
もしかして「50D」トカ重いけどいいんジャネ? トカナントカ迷っているうちに、そろそろ新しい「EOS Kiss」が出るらしいという噂が。しかもそんなに遠くなく。待つしかない!と思っているところに発表されたのが、なんとISO12800の「EOS Kiss X3」でした。
強力すぎる。これはもう買うしかないです。しかも、最近のAmazonの価格では、ボディのみで8万円を切っています。安いです。性能の割に十分に安いと思います。
まあ、とりあえず今のところ動画機能はぼくにとってはオマケですよ(ものすごくハマってしまう可能性もありますが)。
随分としばらくぶりに買い替えるので、新しい「EOS Kiss X3」が楽しみだなー。
という訳で、第二次一眼レフ時代に突入しそうなのであります。
(コグレマサト)
・Canon デジタル一眼レフカメラ Kiss X3 ダブルズームキット KISSX3-WKIT
【関連リンク】