インテルの次世代ネットブックOS、電源ONからネット接続まで、わずか2秒!

    • X
    • Facebook
    • LINE
    • はてな
    • クリップボードにコピー
    • ×
    • …
    インテルの次世代ネットブックOS、電源ONからネット接続まで、わずか2秒!

    これが本当なら、もうだれでもネットブックユーザーですね!

    すでにインテルが、AtomやCore 2プロセッサを搭載したネットブック向けOS「Moblin v2」の開発を進めているのは周知の事実だったんですけど、まさかここまで徹底して超高速起動を追求してきてるとは、まさに驚きでしたよ。

    このほどサンフランシスコで開催されたLinux Collaboration Summitにて、インテルのオープンソース技術センター長を務めるImhad Sousou氏が、新たにアルファ版まで開発の進んだMoblin v2を御披露目。電源をONにしてから、ほんの数秒で完全にデスクトップが起動する高速性能で、出席者を感動させたそうなんですが、まだまだこれはアルファ版に過ぎないと大胆発言。最終的にリリースされる製品版では、実に2秒という驚異的な起動時間しか必要なくなると太鼓判を押しちゃいましたね。

    もうMoblin v2が搭載されてるネットブックでは、スタンバイだのサスペンドだの、まったく必要なくなるわけですよ。どこでも使いたいなって思った時に、スイッチを入れると2秒後にはネットにつながっちゃう…! こりゃぁ、もう最高ですよね。

    すでに売れに売れまくってるネットブックなんですけど、でも、なんとなく敬遠しちゃってた、そこのパワーユーザーの兄貴、モバイル環境ではMoblinちゃん…なんて時代が、もうすぐそこまで来てますよ〜ん。

    [Ars Technica via Gadget Mix]

    John Mahoney(原文/湯木進悟)

    ASUS EeePC 8.9インチ シャイニーホワイト EEEPC900-WF004X
    ASUS EeePC 8.9インチ シャイニーホワイト EEEPC900-WF004X

    remote-buy-jp2._V45733929.jpg

    【関連記事】

    ネットブック用の超美麗Linux OS 「Jolicloud」

    さらに小さい「ミニネットブック」がUMIDより登場

    ネットブック用に最適化されたWindows 7開発中

    ネットブックにWindowsなど要らない…超高速起動の新OS「Moblin v2」が開発中

    Apple、タッチスクリーンのネットブック今夏発売の噂