「iPhone 3.0」では、カメラ性能が飛躍的に向上すると判明!

    • X
    • Facebook
    • LINE
    • はてな
    • クリップボードにコピー
    • ×
    • …
    「iPhone 3.0」では、カメラ性能が飛躍的に向上すると判明!

    新モデルを買わなくっても、ソフトウェアアップデートだけでオッケーですよ!

    さまざまな新機能の搭載で大いに沸かせてくれた「iPhone 3.0」ですけど、意外にこれまで注目されてこなかった、デジタルカメラ機能周りでも、なかなかいい感じの改良が加えられてるみたいですね。例えば、上の写真で比較してみると、カメラを向けても、さすがにじっとはしていてくれないネコちゃんだって、現在の「iPhone 2.2.1」と比べると、明らかに写りがよくなってますよね。手ぶれ補正とか、ノイズ低減などがうまく組み合わされ、ピンボケを防止して、クッキリと調整してくれるそうです。

    たまたまちょっと上手に撮れちゃっただけじゃないの~なんて人のために、続きにて、さらなる別のシーンでの撮影状況もチェックしてみてください。あっ、ちなみに、上のネコちゃんの写真も、30回くらい撮り比べて、やっぱりiPhone 3.0のほうが、写りがいいって結論になってるみたいですよ。

    090508y.jpg

    090508x.jpg


    では問題です。上の写真のうち、どちらがiPhone 3.0で撮影されたものでしょうか?

    ははは、やっぱり今回も一目瞭然ですよね。左のiPhone 3.0のカメラでは、フラッシュがないため、苦手とされる暗い場所での撮影時にも、露出の調整などで、右のiPhone 2.2.1のカメラよりも、クリアーな色の再現レベルがアップしている様子が分かりますね。

    確かにデジタル一眼レフ(DSLR)なんかでも、ファームウェアアップデートを経ることで、画質の向上などが実現することって多々ありますけど、なかなかiPhoneもやってくれますねぇ。200万画素のカメラなんで、それほど高望みはできませんが、こうやって現行モデルのiPhoneユーザーにも、明らかに恩恵をもたらしてくれそうなiPhone 3.0に、ますますもって期待しちゃいそうです。

    [iPhones.ru]

    Mark Wilson(原文/湯木進悟)

    【関連記事】

    アップルのネットブック、キュートなカラバリデザインで、バッテリーは連続12時間駆動!?(写真ギャラリーあり)

    App Storeのダウンロードが2009年4月24日に10億達成!

    iPhone3.0ではバッテリー残量数値化が実現!?

    iPhoneがMacに! ケーブルレスで、リアルにスクリーンへ登場

    iPhone 3.0ベータ版から、ビデオ録画UI出土