現行のiPhone3GユーザーにとってiPhone for everybodyの加入は悩みの種でした。
iPhone for everybodyキャンペーンの加入条件に「2年間の契約」が必須で、新型iPhoneに機種変更したら契約解除料金が発生するのかということが問題だったからです。
結論から言うと、機種変更は契約違反にはならず、契約解除料金も発生しないし、パケット定額フルの割引もそのまま続行されるようです。でも、本体の分割支払いはiPhone3Gと新型iPhoneで二重になってしまうみたいなんです。
発売と同時に購入したiPhone3Gユーザーがもし新型iPhoneに機種変更した場合、本体支払額の残りが4万320円(月々3360円)くらいですので、新型iPhoneの月々の料金にプラスして考えると結構な金額になりますよね。
iPhone for everybodyキャンペーンが機種変更しても違反にならないってのは非常にうれしい限りですが、分割支払い額が二重になるっていうのはちょっと負担が大きい気がします。何かしらの割引みたいなものが欲しいですよね...。
[和洋風◎]
(遠藤充)
基礎からのiPhone SDK (大型本)【関連記事】
・iPhoneが実質0円&パケット定額フル値下げといううれしいお知らせ