まあ、ちょっと見てくれよ。インテルが支援してるネットブックのためのOS Moblin 2.0のデモを見ると、「これぞネットブック!」と言いたくなるからさ。
再設計されたLinuxベースのMoblin 2.0は、以前のバージョンから見違えるようになった。本当にネットブックのために最初から設計され、ユーザーインターフェースなども最適化された最初のOS、と下の動画を見たら手放しで絶賛したくなるよ。
ネットブックが専用のOSを持つことは大きなアドバンテージがある。ネットブックは従来のノートPCとは似て非なるものだ。画面サイズや入力デバイスなどの制約を考えるとユーザーインターフェースなどは専用に設計されてこそ、使いやすいものになる。今回のバージョンではモバイルユーザーが好んで使うアプリケーションやツールに素早くアクセスできるようになった。
「とにかく入れてみたくて、たまらない」「すぐに遊んでみたくなる」という気持ちは重要だよね。そういう気持ちにさせるこのOSはいいスタートを切ったと言えるんじゃないかな。
matt buchanan(原文/聖幸)
【関連記事】
・インテルの次世代ネットブックOS、電源ONからネット接続まで、わずか2秒!
・ネットブック用の超美麗Linux OS 「Jolicloud」