みなさんの声が届きましたー!
WiMAXより早いと噂のWILLCOMの次世代PHS「WILLCOM CORE XGP」2端末をギズモード編集部でお借りすることができました。
これも、モニター用XGP端末が届くように祈ってくれる優しい読者の方々が、「はいはい、WILLCOM WILLCOM」とコメントをいれてくれたおかげでございます。ありがとうございました!
早速開封し、PCにユーティリティーをインストール、通信してみました。
上がネットインデックス製GX000IN。下がNEC製GX000IN。
どちらもドライバー/ユーティリティ(Mac非対応)をインストールして、接続ボタンを押すだけで簡単に接続できました。(Windows XP)
続いて速度テスト。テストに使用したサイトはこちらの3つ。
ネットインデックス製GX000IN1上り(アップロード)
2下り(ダウンロード)
NEC製GX000IN1上り(アップロード)
2下り(ダウンロード)
ネットインデックス製GX000INが上り5.37bps/下り1.7~2.33Mbps。NEC製GX000INが上り4.03Mbps/下り1.56Mbps~1.7Mbps。となりました。うーん。思ったほど速度は出ていない感じですが、今のところエリアが、池袋ー新宿ー渋谷 虎ノ門 秋葉 新橋なので、今回試した渋谷ではこんなものでしょうか(しかし、上りが速いってのは面白いですね)。
さて、みなさまの優しすぎる声によってギズモード編集部へXGP端末をかりることができた訳ですが、今度は皆様がXGP端末で試してほしいことがあればコメントにてどうぞ。あ、あとXGPの広告が入ってくれちゃったりなんかするとGIZMODOとしては大変ウレシイわけですので、そんな台所事情を察してくれる心清らかで慈愛に満ちた読者の方がもしいたら、ユーザー登録後「はいはい、WILLCOMのバナー、WILLCOMのバナー」とコメントをいれてください。
「WILLCOM CORE XGP」のエリア限定サービス開始について [プレスリリース]
(遠藤充)
WILLCOM D4 ブラック[WILLCOM W-Value] WS016SH1B【関連記事】
・WILLCOM CORE XGPの実測通信速度は、下り約18Mbps、上り約12Mbpsでした
・手帳もネットも手放したくない人用の新コンセプト端末「WILLCOM NS」(動画)