電池でGO! JR東日本が「蓄電池駆動電車システム」を開発、「NE Train スマート電池くん」

    • X
    • Facebook
    • LINE
    • はてな
    • クリップボードにコピー
    • ×
    • …
    電池でGO! JR東日本が「蓄電池駆動電車システム」を開発、「NE Train スマート電池くん」

    「電池で電車が動くんだよ!」なんて言うと「プラレールでしょ?」と言われそうですが、本物ですよ。本物。

    JR東日本が、開発を進めるのは、「蓄電池駆動電車システム」のその名も、「NE Train スマート電池くん」。

    その、ややとぼけたような名前とは裏腹に、リチウム電池で車両重量が44トンもある電車を、時速100kmで走らせちゃいますよー。航続距離は約50km。

    蓄電池式だから、当然エンジンから排ガスが出ることもないし、騒音も低くなりますねー。

    今月から、大宮総合車両センターで走行試験を開始して、来年1月にはもう本線で走行試験をする予定とのことなので、開発は急ピッチで進んでるんですねー。

    将来的には、充電設備に風力や太陽光などの自然エネルギーを利用することも検討しているようで、そうなるとさらにエコですよねー。

    でも、非電化区間を電車が走るって、なんか面白いですよねー。あとローカル線の風情のあるサウンドが好きな方はちょいと寂しくなるかも。今のうちに存分に楽しんでおいた方がいいかもです。

    [JR東日本:プレスリリース]

    (聖幸)