AR(拡張現実。オーギュメンテッド・リアリティ)の可能性を面白おかしく探求している「AR三兄弟」というクリエイティブ・ユニットがいまして。
Ustreamを使ったダダ漏れリアルタイムレポートで有名なそらのさんが、彼らAR三兄弟を取材したときの映像が、公開されていました。
画面が右半分と左半分に分かれていて、右がustreamで流れていた映像。左半分が、そらのさんが見ていた映像。そらのさんが見ていた映像には、Webカメラがとらえている実世界の映像に、AR三兄弟の拡張現実テクノロジーで作られたバーチャル・リアリテイが重ね合わされています。
そらのさんが着ているTシャツに、そらのさんのTwitterアイコンと、最新のつぶやきが表示されたりして、そらのさんが無邪気に喜んでいたりします。その笑顔にヤラれ、たぶんまたそらのファンが増えるのでしょう。
現実世界である特定のマークを作って、そのマークをWebカメラにかざすと、そのマーク部分に反応してPCの画面上に色々なオブジェクトが出てくる、という仕組みを、面白いことに使おうという試みなようです。
ARって面白いですよね。あと一歩でマジで遊戯王の世界が誕生しそうですよ。
以下にもういくつか動画を掲載。
[AR三兄弟 | ダダ漏れ刑事純情派、ケツダンポトフ | ダダ漏れ刑事純情派]
(いちる)