
iPhone アプリ紹介の時間がやってきました! AppBankです。
iPhone ゲームで遊んでいますか? 一口に「シューティング」といっても、縦シュー横シュー以外にも iPhone には数多くのジャンルのシューティングゲームがあります。全方位シューターやタップシューティングなどなど...。
その中でも iPhone だからこそ楽しめそうなもの、面白いものを厳選し(FPSは対象外)ご紹介します!
縦/横スクロール、弾幕シューティングまずはオーソドックスに、私たちの知っているシューティングゲームの中で iPhone らしい物をチョイスしました。
スペースインベーダー、インフィニティジーン


2009年、iPhone シューティングゲームの代表格。音、グラフィックともに他の追随を許さず、AppStoreの評価も高いですね。音楽フォルダからステージを作成するモードが燃えます。
スペースインベーダーインフィニティジーン の詳細レビューはこちらPlatypus

かわいいクレイアニメの世界で敵を撃ち落として行きます。操作は傾きセンサーと微調整可能なタッチから。リリースから1年経った今でもゲームの秀逸さ面白さは色あせていませんね。
Platypus の詳細レビューはこちらInkvaders

人が横に進みつつ敵を撃ち倒して行くアクションシューティング。このジャンルは海外ではとても人気があります。
Inkvaders の詳細レビューはこちらrRootage
ずっとボス戦、スクロール無しの弾幕シューティング。無料アプリでこのクォリティは素晴らしいと思います。人気ゲームです。
rRootage の詳細レビューはこちらタップシューティング
タッチや傾きセンサーといった iPhone 固有の操作系を活かしたシューティングゲーム。直感的に遊べるので熱中しやすい。
Annie's Wild Shot
個人的には評価の非常に高いタップシューティング。フリックや傾きセンサーなど、iPhoneならではの操作をふんだんに使うことに挑戦してるのもうれしい。テンポの良さと多彩なゲーム展開が好きです。
Annie's Wild Shot の詳細レビューはこちらWestbang
かなりハマった早撃ちガンマンゲーム。敵が銃を向けたから俺は撃つ!というシンプルなルールながら、相当アツくなれます。判断力の速さと正確性が命!
Westbang の詳細レビューはこちら全方位シューティング
360度に向かって撃って戦うのが全方位シューター, Geometory Wars インスパイアのIsotopeが最も分かりやすい。主人公が人になるとサバイバルシューターに呼称が変わります。iPhone で操作する際は左右にパッドを置き、撃つ方向と移動の方向を決める物が多い。
iDracula
全方位シューティングというジャンルをiPhoneに定着させた作品。わかりやすいシステムとキャッチーな表現が良い感じなんです。アップデート版ではゲームの楽しみ方が二倍ひろがりました。
iDracula の詳細レビューはこちらMeteor Blitz
この全方位シューターの完成度・興奮度は異常。ひらめきを必要とさせるのがたまりません。
Meteor Blitz の詳細レビューはこちらAlive 4-ever
上の Meteor Blitz と好対照の面白さを持つサバイバルシューター、シナリオ毎にミッション内容が変化したり、使用キャラの特性や成長もあったりと飽きさせない工夫がゲーマーにはうれしい。
Alive 4-ever の詳細レビューはこちらMini Squadron
かわいい飛行機が大空を舞っては戦う、こちらの360°旋回シューターもイチオシです。ゲーム中に流れるクラシック音楽も素敵。
Mini Squadron の詳細レビューはこちら戦車シューティング
砲台の打ち出し角度と勢いを決めて、弾を撃ち合うシューティング。選ぶ武器によって威力は様々。地面に着弾すると土台が崩れてしまったり、風で弾の弾道がで変化するといったリアルさがゲームを面白くさせます。
iShoot

戦車シューターの代表作、作者がこのソフトで1億円近い収益を得たことでも有名。美しいステージでのバトルロイヤルが目を喜ばせます。
iShoot Lite の詳細レビューはこちらStar Hogs
このジャンルで今一番面白いのがこれ。なんと言っても惑星の引力に弾道が左右されるのが楽しい。自機のカスタマイズや、グループ対戦という要素も他には無く、このジャンルのゲームに深みを与えています。
Star Hogs の詳細レビューはこちらiPhoneならではなシューティング
その他、iPhone ならではのシューティングゲームをより App Store の持つインディー感を中心に選んでみました。
Blue Attack!
広大な宇宙空間を戦うシューティング。自機を育てることができたり、ステージの進行に選択肢があったりと、ゲーマー心をくすぐる良作だと思います。
Blue Attack! の詳細レビューはこちらArcade Reality
ARシューター、カメラの向こうには敵がいる!まさにiPhoneでしか楽しめないシューティングゲームですよね。
Arcade Reality の詳細レビューはこちらMUST.EAT.BIRDS.
ゲームテーマがフリーダムな感じで楽しくなるパチンコシューター。iPhone ならではのインディー感が味わえます。
MUST.EAT.BIRDS. の詳細レビューはこちらiNinja


なぞって投げる手裏剣シューター、腕がちぎれそうになるほど遊んでしまう面白さがあるものの、本当に疲れるのでプレイの合間には休みを必ず入れること!
iNinja の詳細レビューはこちらKids vs. Zombies
奥行きのあるビューで楽しむ防衛シューター。軍備を揃えたり、防衛軍の子どもごとに戦力の違いがあるので遊べる。
Kids vs. Zombies の詳細レビューはこちら以上です。
iPhone のシューティングゲームはタッチや傾きセンサーを使ったコントロールのおかげで熱中度が高く楽しみやすいのが特徴です。
また、独立系の開発者が独走的なゲームをどんどん提案してくれるので「見たことも無いようなゲーム」で遊べるのもまた魅力ですね。
それではまた次回、良い iPhone ゲームライフを!!
(appbank)