先週の金曜日のアンケート「ギズモード読むときはRSS 派? Web派?」に多数の方がお答えいただき、まことにありがとうございました。今日は結果発表をさせていただきたいと思います。
結果は上のグラフの通り。圧倒的にWeb派でした。
書き込んでいただいたコメントはRSS派が多数だったんですが、アンケート自体はWeb派が多かったんです。これには結構びっくりしましたよ。
ということで、コメントピックアップいってみよう!
uhmeiさん家ではMac Book、会社ではデスクトップWIN等
複数のPCで巡回する時に、googleリーダーが死ぬほど便利なので重宝してます。
ギズモもRSSでタイトルや写真を流し見て気になった記事をwebでじっくり閲覧といった感じであります。
ざっとコメントを見させていただいた結果、RSS派の方のご意見はこのようなものが多かったですね。RSSで見て、気になるのをWebブラウザでチェックって感じですね。
おかまちゃんwebですね。
タブロイド紙と似た感覚とでも言いましょうか。
私にとってGIZは娯楽なので
PCの前でダラダラしてるときにテケトーに読んでいます。
ほぼ全部の記事を読んでいるので
RSSを駆使して気になった記事をピックアップ
といったスタイルが必要ないのでした。
ほほ全部の記事を読んでいただきありがとうございます。「タブロイド紙と似た感覚」、うれしいです。これからもそんな感じでやっていきたいと思います。
BlueMoonさん移動中にiPhoneで読むことがあるのでほぼRSSです。
PCでRSSを見ていて気になる時は、Webで見ることもあります。
iPhoneからアクセスしていただいている方はRSSのほうが便利かもしれませんね。iPhoneサイトへのご要望も寄せられているので、参考にさせていただきます。
kazukazutomorayさんTwitterで記事をみて面白そうだったらwebで見てる。
最近はTwitterでも更新情報配信してます。RSS替わりにお使いいただいてもいいかも。Twitter IDは「@gizmodojapan」です。
ということで今週はここまで。また次回お会いしましょう!
(三浦一紀)